★趣味の登山の記録や身近な里山を歩いて、お花や身近な自然を撮影しています。 ★カメラはキャノンEOSを使用しています。 ★自宅から半径3キロ圏内を”里山の森”と名付けて散歩してます。 里山の森を中心に、”朝日の見える大地”や”夕日の見える丘”などと勝手に名付けて遊んでいます。
令和05年11月13日(月)、晴れ!

今日の”みちくさんぽ”は、栃木県北東部に広がる喜連川丘陵里山散歩です!
昨日も歩きました。里山とは、人と自然(山や森、田畑など)が共存している地域だとされていますね!人里から小高い丘の丘陵地を今日も歩きます(*'▽')!

ふと気が付くと、背の高い高貴なお花が咲いていました。そのお花がこれだ~~ぁ('ω'*)アハ♪
🌼皇帝ダリア(キク科ダリア属の多年草、メキシコが原産だそうだ)
IMG_0432

















🌟それでは、里山散歩へとお出かけしましょう!
  午後1時、身支度を整えてスタートします。
 玄関を出て、まずは庭先に咲いていたお花を撮影しました。
🌼ムギワラギク(麦藁菊:キク科 ムギワラギク属の一年草、オーストラリア原産)
IMG_0274

















自宅を出て住宅街から丘陵地へ。そして秋色を探して歩きます。
銀杏の葉が黄金色に輝き始めていました。
IMG_0276

















足元にも秋色が!
IMG_0287

















アザミは息の長いお花ですね!
IMG_0289

















お~~ぉ、とても綺麗だ!
IMG_0292

















ムラサキシキブの実がたわわ~~ぁ!
IMG_0297

















耕作放棄地かな。枯草色がわびしい!
IMG_0312

















遠くに見えたよ。もみじかな!
IMG_0316

















ススキの穂が揺れていました!
IMG_0317

















あっ、民家の軒下に罠🕷。もうすぐ冬だもんね。越冬するための餌待ちっく!
IMG_0327

















影が揺れていた!
IMG_0331

















なかなかいい色してました(*'▽')!
IMG_0334

















今昔の世界!
IMG_0345

















里山の森へと続く道。藪~~ぅ!
IMG_0352

















そんな藪にもありました。秋色が😊
IMG_0354


















IMG_0369


















IMG_0382


















IMG_0383


















IMG_0391

















藪を抜けて人里の庭先にて。ザルギク!
IMG_0408

















で、皇帝ダリア。陽が短くなると咲きだすようですよ。
い~~ぁ、そんな季節になったか~~ぁと感慨にふけた!
IMG_0403


















IMG_0404


















IMG_0412


















IMG_0415

















時々大きな雲が流れてきていました。
IMG_0426

















彩雲です。そのまま目で見ると眩しいです。カメラの露出を切り詰めて撮ると見えてきます。
IMG_0428

















うっわ~~ぁ、とっても綺麗だったよ。ヒャクニチソウ?
IMG_0442

















もみじが輝いていました。
IMG_0455

















ヤマザクラかな!
IMG_0466

















何気ない草むらにも秋色は潜んでいた!
IMG_0468

















ヒメジオンは、ほんと元気だね!
IMG_0469

















なんだ~~ぁ。ラッキョのお花みたい!
IMG_0473

















麦畑の若芽!
IMG_0490

















南天の秋模様!
IMG_0498

















なんじゃろ?
IMG_0502

















いつも見守っていただいてありがとうございます。
ここで、人里離れて、里山の森の中へ!
IMG_0505

















暗い森の中に差す光が美しい!
IMG_0510

















蜘蛛の巣だって美しい!
IMG_0523


















IMG_0529

















いい色してるね~~ぇ😊
IMG_0539

















寸光が眩しい!
IMG_0545

















トコロイモ!
IMG_0552

















トライコームが光る!
IMG_0554

















毎度の森のオアシスにお立ち寄り!
IMG_0576

















水面に虹色が見えていた🌈
IMG_0580

















不思議なので、いろいろ撮ってみた!
IMG_0582


















IMG_0588

















あっ、魚が跳ねましたね!
IMG_0591


















IMG_0592

















森の中の落ち葉を踏みしめて・・・・
IMG_0607

















今日もリンドウさんに会えました(^_-)-☆!
IMG_0610

















ツルリンドウの実ですね。あちこちにありました!
IMG_0618

















チゴユリさんの秋姿!
IMG_0623

















あと数日で色づくことでしょう。旬の時に来れるかな!
IMG_0650

















上空はきっとすごい風が吹いているんでしょうね!
IMG_0656

















流れてゆく雲がとても足早でした。
IMG_0659

















日影だけどいい感じ🍁
IMG_0667

















里山の秋の情緒がたっぷりですね!
IMG_0671

















細かな虫たちが乱舞。陽だまりだからかな!
IMG_0674

















日光連山に雪雲がかかっていますね。男体山には雪が降っていることでしょう!
IMG_0677

















でも、里山は穏やかです!
IMG_0680

















何もかも忘れて、小さな秋色を探すことができますね(^_-)-☆!
IMG_0689

















民家の庭先ですよ。薔薇の葉が美しい。
IMG_0710

















そしたら、あら。🌹咲いていました😊
IMG_0713

















なんじゃ~~ぁ。狂い咲きですね。
もうすぐ冬だよ。早く帰らないと風邪ひくよ~~ぉ((´∀`*))ヶラヶラ。
IMG_0721

















柿の葉の紅葉。葉っぱも柿色になるんだね(*'▽')!
IMG_0725

















イヌホオズキの実かな🍒
IMG_0730

















マルバルコウソウです。まもなく終わりを迎えますね!
IMG_0733

















小川の縁を歩いて・・・・。引っ付き虫のセンダングサ!
IMG_0739

















水の流れを見つめながら歩きました。
IMG_0743

















凄い色でしょ。透過光は劇的に草たちを変化させる!
IMG_0749

















水面も色気づいちゃって💕
IMG_0750

















だんだんと日も傾いてきましたね。風が冷たくなってきました。
そろそろお家へと帰ろうか😊!
IMG_0756

















日影のお花が寒々しいです!。コシロノセンダングサかな!
IMG_0762

















ヨメナさんかな。
IMG_0766

















日影の丘陵地から、お家に向かって帰ります。
太陽の光を正面に受けて・・・・・。
その辺の草たちが輝いていました。
IMG_0769

















引っ付き虫だって輝くよ(^^)v
IMG_0771

















太陽の光は凄いですね。光で物語を演出するよ(*'▽')!
IMG_0773

















はい、今日最後のお花でした。とっても癒される咲き具合(^_-)-☆!
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~

IMG_0775

















🌟動画はこちらからね。素敵なBGMと共にスライドショーです(^_-)-☆

🌟今日歩いた記録です。少しだけ運動になったかな😅

Screenshot_20231114-135912














Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ここをポチッと押してくれると、うれしいな~(*^_^*)
アクセス(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

よろしかったら、読者登録してみてね!
LINE読者登録QRコード
記事カテゴリ
記事検索
月別アーカイブ
お天気情報
最新コメント
sakurasaku64のヤマレコ!
メッセージ

名前
メール
本文