★趣味の登山の記録や身近な里山を歩いて、お花や身近な自然を撮影しています。 ★カメラはキャノンEOSを使用しています。 ★自宅から半径3キロ圏内を”里山の森”と名付けて散歩してます。 里山の森を中心に、”朝日の見える大地”や”夕日の見える丘”などと勝手に名付けて遊んでいます。
令和02年06月22日(月)、曇りのち雨!

今日の”みちくさんぽ”は、栃木百名山:田代山&帝釈山を訪ねてみました。
田代山は、福島県南会津郡南会津町と栃木県日光市にまたがる、標高1,971mの山。
花の百名山であり、山名の由来にもなっている山頂は約25ヘクタールもの湿原で、高山植物の宝庫なのです。
その田代山で出会った光景がこれだ~ぁ!
(ミルクをこぼしたように真っ白なワタスゲの果穂が揺れていました。)
IMG_3130

















★それでは、田代山&帝釈山へいざ出発です。 
 早朝、車を走らせていると、東の空に朝焼けが見えたのです。
 今日のお天気は下り坂。
 数分間のドラマでした。このあと厚い雲に覆われ朝焼けは消えていきました。
_MG_3223


















_MG_3224

















栃木県から福島県南会津町の湯の花温泉を経由して約11キロのダートを走り込み、田代山への猪倉登山口へとやってきました。登山口の駐車場に車を止め身支度を整えて、午前6時50分さあ出発です。
IMG_2799

















スタート時は、すでに上空は厚い雲に覆われていました。
緑つに包まれた登山道はうす暗らさが残っていました。
最初に出迎えてくれたのは、ギンリョウソウです!
IMG_2837

















ゴゼンタチバナが最盛期!
IMG_2843

















高度を上げると、雲はガスとなって森の中に漂っていたのです。
IMG_2926

















登山口から約1時間20分で小田代に到着です。
小さな湿原ですが、お花もいっぱい咲いていました。
IMG_2980

















ヒメシャクナゲです。
朝露をしっかりと受け止めて、まるで水玉が宝石の様だった。
IMG_3008

















イワカガミもまた素敵な色合いです。
IMG_3015

















ミツバオウレン!
IMG_3037

















小田代から樹林帯をひと登りすると、田代山湿原へと飛び出します。
広大な山頂湿原。今日は生憎の空模様。湿原一帯はガスに覆われて遠望はありませんでした。
IMG_3059

















木道を進んで突き当りの分岐が田代山山頂です!
木賊温泉から登ってくる登山道との合流地点でもあるのです。
IMG_3089

















湿原のツマトリソウ。もう涙ウルウルしちゃってましたよ!
IMG_3069

















田代山山頂から帝釈山へと向かいます。
湿原の木道脇は、もうわんさか~ぁなる、ワタスゲの果穂が揺れていました。
IMG_3098

















ワタスゲの果穂が真っ白になって辺り一面を埋め尽くしていたのです。IMG_3108



















IMG_3135

















ワタスゲに混じってチングルマも見ることが出来ました。
IMG_3139

















田代山湿原を抜けると、そこには弘法大志堂があります。
避難小屋にもなっています。立派なトイレも新設されていました。
IMG_3150

















避難小屋から針葉樹の森に入り、登山道は帝釈山へと向かうのです。
ミツバオウレンが登山道を賑やかにしてくれていました。
IMG_3157

















そして、最盛期は過ぎたものの、森の中はオサバグサが台頭していたのです。
IMG_3182

















優しい金の音が聞こえてきそうな可愛いお花です。
IMG_3203


















IMG_3246

















シャクナゲもわずかに咲いていました。
IMG_3336

















標高2,060mの帝釈山山頂です。
田代山からは約1時間15分ほどで到着です。
はい、今日はガスガスです。遠望はありません。なので、来た道をそそくさと戻りました!
IMG_3354

















戻り道すがら、ツマトリソウ!
IMG_3367

















イワナシもまだ頑張って咲いていましたよ!
IMG_3380

















とっても色の濃いイワカガミとも接近遭遇(^^)v!
IMG_3383

















針葉樹林帯を抜けて、避難小屋の脇をすり抜けて、田代山湿原へと戻ってきました。
田代山湿原には周回できる木道が整備されています。でも木道が狭いため、一歩通行となっていますよ。この分岐を右へと向かいます。
IMG_3397

















この一方通行の木道からも、田代山湿原の花畑を堪能できるのです。
IMG_3403

















ヒメシャクナゲもいっぱいです。
IMG_3408

















幻想の中にワタスゲが揺れる!
IMG_3420

















ある一角にありました。チングルマの大群生!
これは凄かったです。でも旬の時に来たかたっあ~~ぁ!
IMG_3429

















終わりかけのチングルマ!
IMG_3439

















モウセンゴケもいっぱいでした!
IMG_3475

















田代山湿原を周回してきましたよ。
あとは、来た道を淡々と下るのみです。
IMG_3478

















下りは早いですよ。田代山から約1時間半で下山です。
IMG_3565

















登山口脇に咲いていました。クルマムグラ!
IMG_3560

















そして、コケイランも!
IMG_3592


















IMG_3597


















IMG_3604

















そうそう、道中に出会った貴重なお花!
絶滅危惧種です。園芸採取なる行為でその数を減らしてるのです。
IMG_2856

















盗掘はやめましょう。お山から持ち帰ってもうまく育ちませんよ!
IMG_2887

















お山に咲くからとっても美しいのです。
IMG_2960

















そっと見守りましょう。(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~

IMG_3540

















今日歩いた歩数:21,750歩
今日歩いた距離:15,225m
消費カロリー: 835.9㎉
平均歩速:   3.9㎞/h
歩行計測時間: 03:56:55


詳しい山行記録は、こちらから見てね!ヤマレコです。


Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ここをポチッと押してくれると、うれしいな~(*^_^*)
アクセス(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

よろしかったら、読者登録してみてね!
LINE読者登録QRコード
記事カテゴリ
記事検索
月別アーカイブ
お天気情報
最新コメント
sakurasaku64のヤマレコ!
メッセージ

名前
メール
本文