★趣味の登山の記録や身近な里山を歩いて、お花や身近な自然を撮影しています。 ★カメラはキャノンEOSを使用しています。 ★自宅から半径3キロ圏内を”里山の森”と名付けて散歩してます。 里山の森を中心に、”朝日の見える大地”や”夕日の見える丘”などと勝手に名付けて遊んでいます。
平成30年05月06日(日)、晴れのち曇り!

今日の”みちくさんぽ”は、栃木県那須塩原市の塩原温泉界隈の大沼園地&ヨシ沼園地を訪ねました。
今日の一番のほほ笑みは、ホソバノアマナさんだったかな。
栃木県のレッドデータブックによると、絶滅危惧Ⅰ類(Aランク)に指定されいる。
【絶滅危惧Ⅰ類(Aランク):ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの】
大切にしたいお花ですね!
高原山山塊_2018.05.06_068

















★それでは、まずは大沼園地から。
大沼園地には約20台位の駐車スペースがあります。
トイレのある休憩舎から歩き出して、大沼を周回してきます。
高原山山塊_2018.05.06_001

















駐車場の脇で出迎えてくれたのが、タチツボスミレ!
高原山山塊_2018.05.06_002

















日当たり良い落ち葉が堆積した林床に、フデリンドウが沢山咲いていました。
高原山山塊_2018.05.06_009

















ムラサキキケマンも陽だまりに揺れていました。
高原山山塊_2018.05.06_015

















休憩舎のある駐車場から大沼に向かって進むと、東屋のある広場にでます。
その広場にて出会った昆虫。これも蝶?
高原山山塊_2018.05.06_024

















ニョイスミレです。
高原山山塊_2018.05.06_025

















コテングクワガタかな。咲き始めでした。広場の芝生の中にいっぱいです。
でも、この花あまりにも小さくて目立たず、気づく人はあまりいないでしょう。
普通に歩いては、皆踏みつぶされています。
なんて可愛いそうな子たちなのでしょうか!
高原山山塊_2018.05.06_041

















広場から、大沼湿地へ!
高原山山塊_2018.05.06_050

















新しく木道が架け替えられ、快適に歩けます。
高原山山塊_2018.05.06_055

















木道の両脇はバイケイソウの芽吹きがわんさかでした。
お花が楽しみですね。今年は当たり年になるといいな!
高原山山塊_2018.05.06_056

















そして、絶滅危惧種のホソバノアマナです。
今日はやや風があり、細い茎の先にお花をつけるので、右に左にと揺れてしまい、撮るのがとっても大変でした。
高原山山塊_2018.05.06_060


















高原山山塊_2018.05.06_074

















は、大沼園地ど真ん中から大沼湿地越しに新湯富士です。
ご当地富士山、新湯富士です。
高原山山塊_2018.05.06_075

















大沼園地ど真ん中から大沼です。
展望デッキがあるので、ここでのんびりするのもいいですね!
高原山山塊_2018.05.06_080

















展望デッキから奥へと歩みます。大沼湖畔の遊歩道を歩いていくと・・!
スミレがいっぱい咲いていました。
高原山山塊_2018.05.06_083

















これが大沼湖畔の遊歩道。素敵な道です!
高原山山塊_2018.05.06_085

















新緑のブナの森が美しかった。
高原山山塊_2018.05.06_091

















トウゴクミツバツツジが日の光を浴びて、とっても綺麗な色合いで出迎えてくれました。
高原山山塊_2018.05.06_115


















高原山山塊_2018.05.06_112

















大沼湖畔から見る新緑の森、そして前黒山!
高原山山塊_2018.05.06_140

















巨木の緑がまた素晴らしかった。
高原山山塊_2018.05.06_138

















大沼湿地の水面に映る空の雲。鱗雲です。お天気下り坂でした。
高原山山塊_2018.05.06_142

















★次は大沼園地から自然研究路へ。
 新湯富士を登ってからヨシ沼園地に向かいます。
高原山山塊_2018.05.06_150

















新湯富士への道は、石畳の道。急登です。
高原山山塊_2018.05.06_158

















でも山頂へは約30分くらいで登れちゃいます。
山頂付近は常緑針葉樹帯で、アスナロなどの巨木に出会えます。
樹林帯の中で展望はありません。
高原山山塊_2018.05.06_187

















でも、足元では、こんなに可愛いお花たちが待っていてくれました。
高原山山塊_2018.05.06_182


















高原山山塊_2018.05.06_178

















キクザキイチゲ!
高原山山塊_2018.05.06_198

















ヤマエンゴサク!
高原山山塊_2018.05.06_201

















トチノキの巨木のあるオシダ群生地です。
ここにベンチがあるので、一休みできます。いい雰囲気のところですよ!
高原山山塊_2018.05.06_206

















さらに進んでゆくと・・・!。ニホンリスに出会えました。
リス君、じっとしています。隠れているつもりなんでしょうね。
見えてるよ~ぉ ('ω'*)アハ♪
高原山山塊_2018.05.06_210

















でも、近づいたらやっぱり逃げていきました。
高原山山塊_2018.05.06_223

















森の中にはツツジたちもいっぱいです。
高原山山塊_2018.05.06_227

















足元にもスミレがいっぱいです。
高原山山塊_2018.05.06_232

















森の中を歩くって、やっぱり気持ちいがいい!
高原山山塊_2018.05.06_235

















カケスもたくさんいましたよ。でもね野鳥はやっぱり撮影が難しい。
どんどん離れて行ってしまうから( -.-) =зフウー
高原山山塊_2018.05.06_241

















しばらく歩いていると、新湯温泉の噴気孔にでます。
硫黄の匂いがプンプンしていました。
高原山山塊_2018.05.06_245

















噴気孔から再び森の中へ。そしてヨシ沼園地へと向かうのです。
森の遊歩道で、フデリンドウの花束いに出会いました。
高原山山塊_2018.05.06_250

















そして、ヨシ沼です。
高原山山塊_2018.05.06_254

















冬枯れたヨシの生い茂る湿地にも春が来ていました。
ワタスゲのお花ですよ!
高原山山塊_2018.05.06_262

















生まれたてのモウセンゴケ!
高原山山塊_2018.05.06_265

















ミツガシワもいっぱい咲いていました。
高原山山塊_2018.05.06_277


















高原山山塊_2018.05.06_287

















ヨシ沼を後にして、再び森の中を抜けて大沼園地へと戻っていきます。
高原山山塊_2018.05.06_289

















ネコノメソウ!
高原山山塊_2018.05.06_296

















ワチガイソウ!
高原山山塊_2018.05.06_302

















今日歩いたコースの案内板がありました。

高原山山塊_2018.05.06_306


















今日歩いた歩数:15,539歩
今日歩いた距離:9,323ⅿ
消費カロリー: 510.8㎉
平均歩速:   3.5㎞/h
歩行計測時間: 02:37:49



詳しい山行記録は、こちらから見てね!ヤマレコです。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ここをポチッと押してくれると、うれしいな~(*^_^*)
アクセス(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

よろしかったら、読者登録してみてね!
LINE読者登録QRコード
記事カテゴリ
記事検索
月別アーカイブ
お天気情報
最新コメント
sakurasaku64のヤマレコ!
メッセージ

名前
メール
本文