★趣味の登山の記録や身近な里山を歩いて、お花や身近な自然を撮影しています。 ★カメラはキャノンEOSを使用しています。 ★自宅から半径3キロ圏内を”里山の森”と名付けて散歩してます。 里山の森を中心に、”朝日の見える大地”や”夕日の見える丘”などと勝手に名付けて遊んでいます。
平成28年6月5日(日)、晴れ!

今日の”みちくさんぽ”は、日本百名山のある那須を訪ねる登山です!
今日は、那須の表玄関から入山して、三本槍岳から大峠、三斗小屋温泉を経由して下山する周回コースです。
素晴らしいお天気に恵まれて、お花たちと語らう山旅となりました!
04_101


















★それでは、那須の山旅に出発です! 
 まずは夜明けから!自宅を早朝3時発です。
 途中で出会った日の出です。素晴らしい一日を予感する日の出でした。
04_005


















大丸温泉から那須ロープウェイを過ぎて、県営峠の茶屋駐車場に車を止めて歩き出します。
登山指導所を右手に見て進むと、鳥居のある登山口にでます。
04_011


















鳥居をくぐって山の神様にご挨拶して樹林帯を歩くこと約15分ほどで森林限界に達します!
茶臼岳の角を見ながら登っていきます。晴れ渡る青い空、素晴らしいです。
04_030


















ガレの道を進み、峰の茶屋避難小屋を横目に剣が峰へと足を進めます。
剣が峰は冬、頂を超えますが、夏は中腹をトラバースします。
振り返ると茶臼岳が力強く素敵に微笑んでいます!(^^)!
04_042


















剣ヶ峰のトラバース道にて、イワカガミが沢山咲いています。
白いイワカガミや・・・!
04_049


















ピンクのイワカガミも・・・!
04_048


















剣ヶ峰から岩嶺帯を進みます。太陽は昇り朝日岳のシルエットが素敵にほほ笑むのです。
04_057


















その岩嶺帯から茶臼岳!なんども振り返ってしまします。
04_073


















鎖場を過ぎて朝日の肩にて、朝日岳は登らず熊見曽根へ!
熊見曽根から隠居蔵方面へ!途中の小さな花畑を確認しに行きます。
その登山道に咲く、イワカガミです。
04_096


















小さな花畑のベニバナイチヤクソウです。
わずかに二株のみ開花し始めていました。他はみ~んな蕾でした!
04_110


















花畑から再び熊見曽根へと戻ります。
来るときは日陰だった場所に、戻り路は日が差し込んでいました。
そこに咲いていたミツバオウレンです。
04_123


















まもなく咲きそうなコケモモも輝いていました!
04_119


















熊見曽根から1900m峰へ進みます。その1900m峰から、三本槍岳と流石山です。
04_142


















1900m峰宇から清水平を経て三本槍岳へと向かいます。
三本槍岳山頂手前の急登から見下ろす光景!谷間には甲子温泉があります。
04_165


















そして、三本槍岳山頂です。
04_172


















山頂から見る流石山の稜線、ここはミニ飯豊ともいわれています。
04_176


















三本槍岳から大峠に下ります。
神秘の鏡が沼が眼下に見えました。吸い込まれそうなくらいに深いです!
04_189


















山頂から大峠間で出会ったお花たちです!
ミツバオウレン!
04_194


















イワカガミ!
04_221


















マイズルソウ!
04_236


















白いハクサンチドリ!
04_258


















ムラサキのハクサンチドリ!
04_263


















ツマトリソウです。
04_274


















流石山の上空には秋を思わせるような雲が流れていました。
04_280


















ユキワリコザクラです。
04_307


















途中三本槍岳を振り返りました。
04_312


















そして歴史の踏み跡、大峠です。
お地蔵様にご挨拶して、少しばかり休ませていただきました!
04_319



















大峠からは三斗小屋温泉に向けて、樹林帯を歩いていきます。
サンリンソウに出会いました。例年ならば今頃が一番咲き誇る時期ですが、今年はもう終わりを迎えていました。
04_331


















ウスバサイシンです。
04_336

















ユキザサも咲いていました!
04_342


















大峠から三つの小さな沢を渡渉します。
峠沢、中ノ沢、赤岩沢です。その沢水も利用でますよ。冷たくておいしいです!
04_356


















3つの沢を渡るとしばし急登があります。その急登から、樹間越しに見える光景です。
緑が濃くて、とってもきれいでした。
04_372


















急登をすぎるとなだらかな下りになり、やがて三斗小屋温泉大黒屋さんの裏手に突き出ます!
04_391


















温泉場の周りもお花が咲きますよ!
ミヤマオダマキです!
04_401


















ノエビネチドリです!
04_408


















煙草屋さんを振り返り、峰の茶屋方面に向けて再び樹林帯へ!
途中時間があったので姥ヶ平へ寄り道です。
04_417


















その途中で出会ったお花たちです。
カモメのランちゃんを見つけましたよ!
04_431


















04_438


















ササバギンランです。
04_468


















コヨウラクツツジです。お花がリンゴに見えます!
04_480


















姥が平ではひょうたん池に立ち寄りました!
逆さの茶臼岳が映っていました!
04_492


















姥が平から茶臼岳の噴煙を目指します。
明治時代の噴火で森は壊滅したそうです。約100年前の出来事ですね!
100年たった今の様子です。
04_508


















無間地獄といわれる噴煙の真下を通過します!
シューシューと水蒸気の音がすごいです!
04_516


















那須は活火山、できれば噴火しないよに祈りたいです!
峰の茶避難小屋から下山です。
04_531


















後ろ髪ひかれながら下山します。
04_536


















おして、那須の周回コース、たっぷりと大自然を楽しんで、今日の”みちくさんぽ”は、終わりです!
04_542


















詳しい山行はこちらからね👋(o^―^o)ニコ


Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ここをポチッと押してくれると、うれしいな~(*^_^*)
アクセス(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

よろしかったら、読者登録してみてね!
LINE読者登録QRコード
記事カテゴリ
記事検索
月別アーカイブ
お天気情報
最新コメント
sakurasaku64のヤマレコ!
メッセージ

名前
メール
本文