★趣味の登山の記録や身近な里山を歩いて、お花や身近な自然を撮影しています。 ★カメラはキャノンEOSを使用しています。 ★自宅から半径3キロ圏内を”里山の森”と名付けて散歩してます。 里山の森を中心に、”朝日の見える大地”や”夕日の見える丘”などと勝手に名付けて遊んでいます。
平成27年9月24日(木)、曇りから雨へ!

今日は、新潟県魚沼市、日本百名山:越後駒ヶ岳を訪ねてみました(^^)!
国道352号線樹海ラインの枝折峠から、山旅が始まりました。
翌日までのお天気は晴れ間もあるとのことでしたが、予想に反して、当初から曇りで、頂上手前にて雨が降りだしたのです。
でも、それほど強い降りにはならず、初秋の色合いを楽しむことが出来ました!

山頂から中ノ岳です。頂上付近はとっても良い色づきになっていました。
越後駒ヶ岳20150924-25_205 


















午前8時半、国道352号線を檜枝岐から進み、奥只見湖沿いのくねった樹海ラインをやっとの思いで抜け、銀山平から枝折峠と進みました。
自宅を出てからひたすら4時間、走り通しました。
枝折峠の登山口にある駐車場は、ほぼ満車、残り1台分のスペースに車を滑り込ませ、身支度をして、さあ登山開始です。
まず、足下に出迎えてくれたイワカガミの小さな紅葉です。
越後駒ヶ岳20150924-25_008


















登り初めは標高1065m、秋が始まっていました。
空は曇ってはいましたが、ガスもなく遠望もまりました。
遠く霞む山の端は、とっても神々しく感じました。
越後駒ヶ岳20150924-25_018


















お花もまだ、少々残っていましたよ!
越後駒ヶ岳20150924-25_029


















ツルニンジンも微笑んで!
越後駒ヶ岳20150924-25_036


















鬼シオガマもピンクの色合いで語りかけてきました。
越後駒ヶ岳20150924-25_038


















銀の道を横断して、明神峠へ分岐です。
ブナの大木が、私を歓迎してくれているようでした。
越後駒ヶ岳20150924-25_050


















明神峠にのぼると、黄葉紅葉の向こうに越後駒ヶ岳の勇姿が現れました(^^)
越後駒ヶ岳20150924-25_057 


















お山の姿も格好いいですが、足下の小さなお花もまた可愛いらしいです。
越後駒ヶ岳20150924-25_059


















咲き残りのアカモノです!ちょっと季節外れでしたが、この時期お花に出逢うととっても嬉しくなりますね!
越後駒ヶ岳20150924-25_060


















チゴユリさんも、ほら秋色おめかしです!
越後駒ヶ岳20150924-25_061


















ユキザサの実はもう真っ赤でした。
越後駒ヶ岳20150924-25_064


















山桜でしょうか!
越後駒ヶ岳20150924-25_079


















樹間から越後駒ヶ岳です!
越後駒ヶ岳20150924-25_083


















うわ~ぁ、まだ咲いていました。イワカガミちゃん!
越後駒ヶ岳20150924-25_097


















ネバリノギランも秋色衣装に包まれていました。
越後駒ヶ岳20150924-25_098


















ママコナさんは、まだまだ元気に咲いていましたよ!
越後駒ヶ岳20150924-25_100


















足下のお花を楽しんでいると、だんだんと樹林帯を抜けていきます!
小倉山手前のベンチから越後駒ヶ岳、半分くらい来たかな!
越後駒ヶ岳20150924-25_105


















百草の池です。この辺りからポツポツと雨が降り始めたのです。
デジイチをザックにしまったり出したり忙しかった!
越後駒ヶ岳20150924-25_136 


















おお、遠く中ノ岳より先に滝雲が峰を越えてきました。
越後駒ヶ岳20150924-25_146


















でも、手前の峰は黄葉紅葉に飾られてステキな色合いを見せていました。
越後駒ヶ岳20150924-25_151


















歩いてきた尾根を振り返りました。ずいぶん登ってきました。
この辺りから岩場の急登になります。
越後駒ヶ岳20150924-25_152


















岩場を一歩一歩踏みしめて登ることしばし、越後駒ヶ岳の駒の小屋避難小屋に到着です!
今日は、ここに宿泊し翌日下山します。
越後駒ヶ岳20150924-25_155


















駒の小屋にザックをデポして、カメラだけを持って、山頂へ向かいます!
左手に荒沢岳の急峻な稜線がど~んと飛び込んできます。
越後駒ヶ岳20150924-25_169


















中ノ岳分岐から見下ろすと駒の小屋が小さく見えました。
そしてその後方は神々の峰々が遠くまで続いていました。
越後駒ヶ岳20150924-25_184


















分岐から山頂へ向かうと、そこは別天地でした。
八海山方向から吹き上げる風が紅葉を早めているようです。
越後駒ヶ岳20150924-25_188


















情熱の赤、燃える真っ赤の紅葉に出逢いましたよ!
越後駒ヶ岳20150924-25_191


















八海山もど~んと間近に見えて、素晴らしかった~ぁ!
越後駒ヶ岳20150924-25_192 


















燃えさかる紅葉を楽しみながら山頂へ!
越後駒ヶ岳20150924-25_196


















そして、日本百名山越後駒ヶ岳山頂へ到着です。
雨は小やみになっていましたが、風がやや強くなってきていました。
越後駒ヶ岳20150924-25_200


















山頂から見えた、魚沼の穀倉地帯、ここで美味しいお米がとれるのでしょうね!
越後駒ヶ岳20150924-25_198


















北に目をやると、あの稜線は何処のお山でしょう!
越後駒ヶ岳20150924-25_203


















山頂から見る中ノ岳は、胸を締め付けられました。
何時の日かあのお山に行ってみたものです。
越後駒ヶ岳20150924-25_205


















この後駒の小屋に宿泊しました。素泊まりのみ管理費は2000円、毛布と銀マットは貸していただけます!
翌25日は、一日雨! 、風と雨の中を下山しました。
銀山平温泉の白銀の湯で汗を流し、魚沼市の道光高原そば「いたや」さんでへぎぞばをいただき帰路につきました


詳しい山行記録はこちらから見てね!楽しいよ~ぉ!(^^)!
 

Comments

    • korosuke's comment
    • 2015年10月01日 20:30
    • 山の方は、すっかり秋ですね。
    • sakurasaku64's comment
    • 2015年10月08日 08:38
    • korosukeさん、こんちは!
      返信大変即なりました。

      高いところではもうすっかり秋です!
      徐々に低いとところに移ってきていますね。
      北海道の方では早くも雪が降っているとか。
      寒くなってきますね!

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ここをポチッと押してくれると、うれしいな~(*^_^*)
アクセス(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

よろしかったら、読者登録してみてね!
LINE読者登録QRコード
記事カテゴリ
記事検索
月別アーカイブ
お天気情報
最新コメント
sakurasaku64のヤマレコ!
メッセージ

名前
メール
本文