★趣味の登山の記録や身近な里山を歩いて、お花や身近な自然を撮影しています。 ★カメラはキャノンEOSを使用しています。 ★自宅から半径3キロ圏内を”里山の森”と名付けて散歩してます。 里山の森を中心に、”朝日の見える大地”や”夕日の見える丘”などと勝手に名付けて遊んでいます。
平成27年7月13日(月)、晴れ!

今日から二泊三日の山旅!飯豊連峰を楽しみます! 
7月13日、山都町川入集落入り口にある臨時駐車場に車を止めます。
川入から御沢野営城間で、昨年の水害により道路が寸断され通行止めです!
駐車場脇の郷土資料館的施設居て登山届けを提出して歩き始めました!
飯豊連峰20150713_14_15_005


















川入の集落を抜けて進みます!
飯豊連峰20150713_14_15_008


















約30分ほどで御沢野営場を通過して、御沢登山口へ!
飯豊連峰20150713_14_15_020


















飯豊の神様にご挨拶して森の尾根を登っていきます!
最初の休憩ポイント下十五里!
晴天無風にて、荷物の重さも手伝って、登る苦しさが倍増していました^^;
飯豊連峰20150713_14_15_026


















でもコツコツと登っていくと、飯豊の主稜線、三国小屋のある尾根が見えてきました!
飯豊連峰20150713_14_15_038


















地蔵山の分岐を右に見て真っ直ぐ進み、水場にて小休止です!
冷たくてとっても癒される空間でした!
飯豊連峰20150713_14_15_050


















水場から剣ヶ峰をめざします!
途中の小さな湿原にて、ミツバオウレンの群生に出会いました!
飯豊連峰20150713_14_15_061


















更に進むと、クルマバソウが現れ始めました。
クルマバソウ、終始最後まで、どこでも、私の足下にまとわりついていました!
飯豊連峰20150713_14_15_068


















剣ヶ峰への急登を登り、ふと振り向くと、磐梯山の勇姿が見てとれました!
飯豊連峰20150713_14_15_071


















急登に喘いでいましたが、ウラジロヨウラクのフレッシュな微笑みに心和みました!
飯豊連峰20150713_14_15_082


















そして、剣ヶ峰!
飯豊連峰20150713_14_15_087


















剣ヶ峰から200メートルで三国岳とありましたが、全然1㌔はあるかのような辛さがありました。
飯豊連峰20150713_14_15_090


















三国小屋にて、管理人さんがホットコーヒーをご馳走してくれました!
ありがとうございました。(^^)/
小屋前にてセンジュカンピが群生を成していました!
飯豊連峰20150713_14_15_094


















三国小屋から飯豊の主稜線を歩みます。
一応今日の目的地は飯豊本山小屋ですが、太ももがぴくぴく、熱波に参って先に進みません!
気持ちは切合に傾いていました(*_*)
飯豊連峰20150713_14_15_099


















でも、稜線ではお花が闊歩っぽ~ぉ!
ヒメサユリちゃんです!
飯豊連峰20150713_14_15_107


















ウツボグサは終わりをむかえていました!
飯豊連峰20150713_14_15_115



















お花畑は永遠に続いているのでしょうね!タカネアオヤギソウの群生です!飯豊連峰20150713_14_15_123



















種蒔山!
飯豊連峰20150713_14_15_150


















まだ雪渓が残る登山道!ミツバノバイカオウレンが咲いていました!
飯豊連峰20150713_14_15_155


















やっとこさ、着くだよ~ぉ切合小屋!
飯豊連峰20150713_14_15_182


















切合小屋到着です。今日はもうこの先は行けません!
切合小屋でご厄介になりまする~ぅ(^_-)
飯豊連峰20150713_14_15_201


















受付を済ませて、夕ご飯の支度です!
夕ご飯は、じゃがりこにお湯を注ぎポテトを作ります。
そこへ茹で上げたマカロニと魚肉ソーセージを混ぜます。これだけでお腹がいっぱいになりましたが、
飯豊連峰20150713_14_15_213


















更にナイストマチチーズを作って、お酒を飲みながら夜更けを楽しみました!
飯豊連峰20150713_14_15_215


















お腹を満たして、夕暮れを待ちます!
時間と共に、西日は傾き、山の端に今日一日の漲る力を押し当てていました!
飯豊連峰20150713_14_15_219


















西日は小屋周りの草花に、夕刻のねぎらいの光を与えてました!
飯豊連峰20150713_14_15_225


















夕日と共に今宵の神様への感謝を、心に言葉にしました!
飯豊連峰20150713_14_15_229


















ほらね、こんなに純真な瞳で微笑んでくるとは想像に出来ませんでした。
素直な気持ちなんでしょうね(*^_^*)
飯豊連峰20150713_14_15_231


















マルバシモツケもイイ感じ~ぃでした(^_^)v
飯豊連峰20150713_14_15_232


















闇に向かって山の端、時間と共に心落ち着かせていました(^-^)
飯豊連峰20150713_14_15_239


















そして、来ましたよその瞬間が!
飯豊連峰20150713_14_15_243


















飯豊本山に夕刻の時を奏でます!
飯豊連峰20150713_14_15_246


















大日岳もまた夕刻を楽しんでいました!
飯豊連峰20150713_14_15_249


















さらに空は焼けまするぞ~ぉ!
飯豊連峰20150713_14_15_250


















劇的な瞬間は、一瞬に輝きを演出します~ぅ!
飯豊連峰20150713_14_15_251


















そうこれです。劇的なシーンでした。
飯豊連峰20150713_14_15_254 



















初日の山行は終わりです! 二日目は飯豊本山から大日岳へ! 中編・飯豊連峰(2015年夏)(その2・中編 飯豊本山~大日岳) 

Comments

    • korosuke's comment
    • 2015年07月20日 07:14
    • ヒメサユリも綺麗ですが、神秘的な夕焼けですね。
    • sakurasaku64's comment
    • 2015年07月22日 07:26
    • korosukeさん、ありがとうございます。
      はい、とってもキレイな夕焼けでした。
      こんな光景はやっぱり、お山に登らないと見れませんね!
      とってもラッキーだったと思います(^^)

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ここをポチッと押してくれると、うれしいな~(*^_^*)
アクセス(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

よろしかったら、読者登録してみてね!
LINE読者登録QRコード
記事カテゴリ
記事検索
月別アーカイブ
お天気情報
最新コメント
sakurasaku64のヤマレコ!
メッセージ

名前
メール
本文