★趣味の登山の記録や身近な里山を歩いて、お花や身近な自然を撮影しています。 ★カメラはキャノンEOSを使用しています。 ★自宅から半径3キロ圏内を”里山の森”と名付けて散歩してます。 里山の森を中心に、”朝日の見える大地”や”夕日の見える丘”などと勝手に名付けて遊んでいます。
平成26年12月22日(月)、晴れ、やや風つよし!

今日の”みちくさんぽは”!栃木県益子町の雨巻山です!
冬枯れの森を、のんびりとゆっくりと歩いてきました(*^_^*)

◎自宅から午前6時20分出発して雨巻山に向かいました。
 さくら市喜連川の荒川沿いを走っていると、川霧が湧いてました。
 そして日の出を迎えて、幻想的な光景が現れていました。
雨巻山20141222__005



















太陽を背に染みてると、雲上に浮かぶ高原山山塊が見ていました!
雨巻山20141222__002 



















山肌は、モルゲンロートに赤く染まってました(^_-)!
雨巻山20141222__009


















 
◎雨巻山への登山口
 大川戸ドライブインのある、登山者専用の駐車場から出発です!
雨巻山20141222__012 



















マップを確認して歩き出します。
雨巻山20141222__013



















今日は大川戸から三登谷山を経由して雨巻山へ向かいます。
途中日陰の足下は霜が降りていて、とっても冷たい空気を味わうことが出来ました。
雨巻山20141222__015



















舗装の林道から右へ入り、三登谷山へ向かう尾根に向かって登っていきます。
小さな残秋を見つけました。アケビの蔓に残る黄葉です(^_-)
雨巻山20141222__019



















尾根に取り付き、陽射し暖かな登山道を進んでいきます。
雨巻山20141222__022



















一つ目のピークを過ぎて、二つ目のピークで三登谷山です!
雨巻山20141222__028



















ここから、那須連山~高原山山塊~日光連山~足尾山塊等々見えます。
昨年は、八ヶ岳の稜線も見えましたが、今日は霞んでいました。
西を見ると、樹間にこれから登る雨巻山の山頂が見えていました。
雨巻山20141222__033



















三登谷山から進むと、岩場の痩せ尾根を過ぎて、好展望地がありました。
そこからは富士山もよく見えました(^_^)v
雨巻山20141222__042



















スカイツリーや新宿のビル群も見えましたよ~ぉ!
雨巻山20141222__041



















階段コースや岩の道を過ぎて、山頂です!
雨巻山20141222__061



















ブナも混じる自然林が残っていました。
雨巻山20141222__060



















山頂からは海も見えていました。
多分、水平線だと思うのです。
雨巻山20141222__063





















山頂から高峰方面に行ってみました(^^) 
展望台を過ぎて、冬枯れの雑木林を下っていきます。
この森に陽射しが差し込んで、吹いている風も和らいでいました。
雨巻山20141222__072



















開放感のある雑木林、イイ感じでしたよ(^^)
雨巻山20141222__074



















下りきると県道にでます。県道に出たら左折すると、高峰方面への分岐となります。
分岐には案内板もありました。
雨巻山20141222__081




















高峰の登山口まで道ばたにて、ポアポア~ぁ(^^)
雨巻山20141222__088



















残り葉も力強く~ぅ!
雨巻山20141222__089



















そして高峰への登山口!
階段を上っていきます。結構急です。三分の一は階段です。疲れます。
雨巻山20141222__092



















しばし登っていくと、パラグライダーの滑空場にでます。
ここが見晴らしがいいのです。
今日の目的な最大なる場所です。
青空、太陽、そして、広大な関東平野、筑波山などを一望しました(^-^)
雨巻山20141222__097



















筑波山方面の光景です!
雨巻山20141222__101




















ここで、一休みして高峰までは行かず、戻ることにしました。
ここの光景を見て満足したので!
元来た道を戻りました。
県道からは、雨巻山へ登り返しです。
帰り道もまた気持ちのよい雑木林を登っていきます。
雨巻山20141222__112



















山頂手前の展望台です!
雨巻山20141222__115



















展望台からみた光景
紺碧の空と太陽が眩しかった~ぁ!
雨巻山20141222__119



















戻る途中の見晴らしから!
日光連山です(^^)
雨巻山20141222__127



















高原山山塊!
雨巻山20141222__143



















そして、那須連山ですが、こちらは雪雲に覆われて稜線は見えませんでした。
雨巻山20141222__144



















明るい樹林帯と展望を楽しんで、雨巻山にお別れしました(^^)/~~~
雨巻山20141222__148



















詳しい山行記録はこちらからね(*^_^*) 

Comments

    • korosuke's comment
    • 2014年12月28日 08:43
    • 良い眺めですね。
      富士山と水平線も見える。
    • matukura64's comment
    • 2014年12月31日 20:17
    • korosukeさん、返信おそくなりました!

      栃木のお山からは富士山見えるとろこと多いです(^^)
      ここ雨巻山は、結構大きく見えるんですよ!
      海無し県栃木でも、お山に登ると海が見えるんですね!
      korosukeさんの高知では海が近くてイイですね~ぇ!

      ことしもたくさんコメントありがとさんでした。
      よいお年をお迎えくださいね~ぇ(^^)/~~~

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ここをポチッと押してくれると、うれしいな~(*^_^*)
アクセス(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

よろしかったら、読者登録してみてね!
LINE読者登録QRコード
記事カテゴリ
記事検索
月別アーカイブ
お天気情報
最新コメント
sakurasaku64のヤマレコ!
メッセージ

名前
メール
本文